
堀江貴文「ゼロ」から学ぶ、働くことと諦めない心
2018年12月31日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
堀江貴文氏著作「ゼロ」を読みました。 この本は2013年10月に発行されたものですが、私が知ったのは最近でした。 全く内容を …



生き残りのディーリングを読了しました。ナンピンするなという章は読むべき!
2018年10月27日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
相場に向き合うディーラー向けの本
株の本は精神面に焦点を当てたメンタル強化の本や、売買の方法に焦点を当てた本が多く出版されています。
…



勝率8割5分を目指す株価チャート練習帳を読了しました。テクニカルを学びたい初心者向けの一冊です
2018年10月27日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
テクニカルを勉強するために買った初心者向けの一冊
株をトレードするときにあなたは何を判断して仕掛けますか。 テクニカル、ファンダメン …



ゾーン「勝つ」相場心理学入門から学んだ思考法を相場で活かすには
2018年10月19日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
相場で勝ち抜くための思考法を得る
「トレードをして生き抜く上で重要なのは心理」ということを学ぶために買った本です。
トレーダーなら必須の …



人生を変える一番シンプルな方法を読了。セドナメソッドを習得して感情の開放を行おう!
2018年9月27日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
私達は常に感情に支配されています。 そして感情は行動に直結することがしばしばあります。 嬉しいときはその気持ちを誰か …



世紀の相場師ジェシー・リバモア/書評
2018年9月24日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
真剣にトレードをすると決意してから、最初に買った本
いい加減トレードから卒業し、トレードを「仕事」として取り組もうと決めてからはじめて買った本です。 20世紀の稀代の相 …



<勝負脳>の鍛え方を読了しました。脳の使い方を学んで勝負や仕事に有利に動くには。
2018年8月28日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
脳の使い方を学びたい
成功された方はどういった考え方をしているのか、ということにとても興味があります。 色々な方のブログや話を聞 …



利食いと損切のテクニックを読了しました。売買日記の付け方を学びたい真剣なトレーダーは見るべき
2018年8月21日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
売買記録の付け方をだけでも相当価値があります
私はシストレをしながら並行して読書をすることを日課にしています。 それは知らないこ …