
群馬土産には「妙ちくりんの生クリーム大福」が絶対おすすめ!他県民の私が自信をもって買う銘菓
2018年11月18日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
群馬のお土産の中で最も喜ばれたスイーツを紹介したい
私は関東近辺に出かけることが多く、その道中でお土産を買って帰ることが多々あります。 …



貯蓄から投資に考え方をシフトする方法とは。時代の流れに乗ることが大事!
2018年11月15日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
貯蓄から投資にトレンドが変わりました
日本は大きな変化を続けています。 国の借金はどんどん膨れ上がり、将来は年金がもらえない心配や老 …



セドナメソッドを実践する前にセドナに行った話。これぞ引き寄せの法則!
2018年11月13日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
世界的なパワースポット、セドナで経験したこと
以前「人生を変える一番シンプルな方法」を読了し、セドナメソッドを実践しているという記事を書き …



住むなら賃貸か持ち家か?トレーダー的思考で考えると色々なことが見えてきました
2018年10月31日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
人生三大出費のひとつ、住まいについて考えるときがきました
生きていく上で出費は必ずついて回るものです。 その中で特に大きなものとして …



前向き思考のススメ。明るい人や運がいい人と付き合うと、どんどんいいことが起こる!
2018年10月16日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
類は友を呼ぶ
その一言に尽きます。 世の中には色々な人がいます。 その中にはものすごくポジティブに考える人もいれば …



やっている「つもり」を直そう!私に気付きを与えてくれたのは周囲の意見でした
2018年10月13日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
自分の気持ちは言わないと伝わらない
「割り切り感が伝わる」。 昨日仕事の話を妻としていたところ、私のことをそう言っていました。
…



夢ノートを作ろう!夢は言葉とイメージで現実にしていく
2018年10月8日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
言葉とイメージで「現実的」に想像することが近道
「夢ノート」という言葉を聞いたことがありますか。
夢は現実的な話ではなく、どこか遠いこと …



この4年間で3回手術した私が思うこと。命は有限です。
2018年10月5日 kome https://tabikome.com/wp-content/uploads/2019/03/平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた.jpg 平均年収以下のサラリーマンが本気の資産運用を始めた
健康なのは何よりも幸せ
今日も仕事が終わって家に帰り、家族団らんの時間を過ごす。 これはとても幸せなことです。 会 …